アメリカン・エキスプレスでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの貸切ナイトを定期的に実施しています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンAmex貸切の概要
基本的な概要について記載します。
※詳細は毎回異なることがあるため、最新の情報を確認するようにしてください。
- 入場は14:00~可能
- 一般ゲストと同様に、アトラクションやレストランに参加できます
- 貸切ではないため通常通り並んで参加します
- 年パスを持っていれば、パークオープン時から入場できます(当然ですが)
- 貸切は19:00~22:00
- アトラクションがパスの内容に応じて貸切で参加可能
- レストランも一部貸切
- ただし、一般ゲストもパーク内にはいます
- パスを下げた貸切参加者のみ、アトラクションや貸切レストランへ入ることができます
- 金曜日に開催されることが多い
- 管理者は12月の金曜日に参加しました
- 料金は一律
- 子ども料金の設定がなし
- 申し込み後は一切返金不可
- アメックスのカードとQRコードを見せてパスを受け取り
- 14:00~からの入場時に受取を行います
- カード会員本人(家族カードでなく基本カード)が必要です
プラチナカードの特典
すべてのカードで申し込みが可能ですが、プラチナカード会員は以下の特典があります。
- 早く申込みが可能で、プラチナカード会員専用の抽選枠が設けられている(≒当選しやすい)
- 申し込み人数が通常カード1~4名に対して、プラチナカード会員は1~6名まで申し込みできる
- スーパー・ニンテンドー・ワールドの入場、ドンキーコング・カントリーの入場が可能(通常カードは入場不可)
- 最新の2025年「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Amex貸切サマーナイト 2025」では、ドンキーコングのクレイジー・トロッコの体験が出来る先行抽選への申し込みも可能
年会費が高いプラチナカードですが、上記の特典が得られるのは魅力的です。
管理者は過去1回参加しましたが、先行申し込みで無事当選することができました。
管理者は個人事業を営んでいるので、アメリカン・エキスプレス・プラチナカード(ビジネス)を利用しています。

https://www.americanexpress.com/jp/benefits/events-offers/usj/index.html より
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンAmex貸切の体験記(2024年12月)
管理者は2024年12月の貸切に参加しました。
参加直前に判明したことですが、ドンキーコング・カントリーがオープンした直後です。
申し込みから当選まで
貸切ナイトの案内がメールで届いて存在を知りました。12月の貸切ですが、届いたのは7月です。

申込日になってから、申込みをWebサイト上で実施。
実際の申し込み完了時のメール画面です。
※現在と料金が変わっていたので、料金なども消しています
※画像の無断転用はご遠慮ください

待ちわびた当選発表日、、、無事当選!!
※画像の無断転用はご遠慮ください

8月13日までに連絡となっていましたが、8月9日にメールが届きました。
ちなみに、、、前日8月8日に決済がされたようで、カードの利用明細が先に登録されていました。
「見覚えがない決済だな、なんだろう?『アメリカン エキスプレス』となっているな。」と思ったのですが、金額が申し込みと同じだったので「ひょっとして当たったのかな?」と事前に検知ができました。
ネット検索してみても同様のコメントがあったので、一番最初に当選を把握する方法はカード明細のようです。
※画像の無断転用はご遠慮ください

初めての申し込みだったのですが、無事当選することが出来ました。
比較的早くに申し込み、当選がわかるので仕事の調整やホテルや旅行計画が立てられるのはありがたいです。(管理者は関東在住です)
旅行計画
関東から遠征&終了は22時と遅いので、パーク近くのホテルを取ることに。
別記事で紹介の通り、プラチナカードだとメンバーシップ・リワード・プラスのボーナスもついて4%のポイント還元が受けられます。
参考:アメリカン・エキスプレス(アメックス)のポイントプログラムの特徴
また、継続特典で「トラベルクレジット」をもらっていたため、20,000円分割安で宿泊することが出来ました!

https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/premium/continuation-gift/travel-credit より
飛行機、車、新幹線など移動方法を検討して、新幹線にしました。
トラベルオンラインで予約をすると新幹線の予約も相談可能と書いてあったのでコンシュルジュに電話してみましたが、少し手間がかかりそうだったのでスマートEXでネット予約しました。
また、ホテルが15:00からチェックインなのですが、荷物を置きたい&帰ったらすぐ寝れるようにしておきたいということで、アーリーチェックインをトラベルオンラインのコンシュルジュに相談しておきました。「確約は難しい」とう前提で、ホテルには申し伝えていただけて、結果的に14:00ちょっと前に部屋へ入る事ができました。こういった点はありがたいですよね。
当日までの手続き
時系列で紹介していきます。
- 10月頃(2ヶ月前)に当日の注意事項の案内
- 11月頃(1ヶ月前)にスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場時間の案内
- 管理者は19:30~20:10となっていました
- 当日わかったのですが、パスの色が分かれていて、パークの方はその色を見てチェックしているようでした
- 11月下旬にドンキーコング・カントリーオープンに伴う案内
- スーパー・ニンテンドー・ワールド参加者はドンキーコング・カントリーは入場可能
- クレイジー・トロッコは体験可否が分かれている
- 管理者は残念ながら「体験不可」
- 12月10日(3日前)に入場パスとQRコードの案内
- 入場パスは事前にローソンで引き換えが必要です
- QRコードは入場して、指定の場所でクレデンシャル(貸切参加パス)を受け取る際に必要なものです
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの近くにローソンはありますが、念のため自宅近くで引き換えして当日を迎えました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン貸切当日体験記
午前中に移動、お昼はたこ焼きを食べて、アーリーチェックインして荷物を部屋において、いざパークへ!
14:00の入場に向けて案内と専用の入場列がありました。
そちらで並んで14:00過ぎにはパークへ入る事ができました。
クレデンシャルの受取場所へ向かうと、スーパー・ニンテンドー・ワールドの入場時間に合わせて列が分かれており、そこでアメックス基本カードとQRコードを提示して受取完了です。
パスとガイドはこんな感じです。
※画像の無断転用はご遠慮ください


パークガイドには貸切になるレストランや、ショーの時間が案内されています。


レストランは「貸切」のマークがついているところが貸切となっていました。
実際の参加した内容はこんな感じでした。
- 貸切前
- ジョーズ
- ゲーム
- ドンキーコングのクレイジー・トロッコ(エキスプレス・パス購入)
- ドンキーコング・カントリー散策(写真撮影やランビのゲーム、フードやお土産購入)
- スーパー・ニンテンドー・ワールドのレストランで早めの晩ごはん
- 貸切後
- マリオカート(3回!)
- 1回あたり5-10分程度で乗れてびっくり(以前、通常の入場チケットで行った時は、2時間近く並んだ記憶)
- ヨッシーアドベンチャー
- スーパー・ニンテンドー・ワールドのコインゲーム(複数)
- 鬼滅の刃
- これは並んでいて1時間近く掛かりました
- マリオカート(3回!)
貸切前も14:00~19:00と5時間あるのでエキスプレス・パスを利用したり、比較的乗りやすいアトラクションを楽しんだり、食事をしておくことができます。
貸切後はスーパー・ニンテンドー・ワールド中心に楽しみましたが、鬼滅の刃が意外と並んでいたのが誤算でした。(鬼滅の刃の前にもう1つくらい、何かアトラクションに乗った記憶がありますが忘れてしまいました)
子どもも一緒にいったので、マリオカートを満喫できたのは良かったです。
おわりに
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Amex貸切について、申込みの概要から実際に利用しての体験記までご紹介させていただきました。
プラチナカードを保有しているとメリットもあるので、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみたい方にもおすすめです。
もし興味を持っていただけたかたは、こちらから申し込みをご検討ください。
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード(ビジネス)